2022年 5月16日
5月28日(土)臨時休館日・休業日のお知らせ
2022年 5月16日 ★自転車のためのサイクルポートを作るなら!知っておきたいポイント3つ
2022年 5月09日 ★エクステリア事例をご紹介!「プライベートゾーンを程よく隠すフェンスの設置」
2022年 5月07日 ★エクステリア事例をご紹介!「3台がゆったり停められるカーポート」
2022年 4月27日 エアコンキャンペーン開催中!
2022年 4月27日 \スタッフ紹介/ヤマガタヤ一筋! 近藤正典
2022年 4月24日 ゴールデンウィーク 休館日のお知らせ
2022年 4月22日 ★外に洗濯物が干せない日も!暮らしが便利になるテラス「晴れもようwith」
2022年 4月08日 4/16㊏・17㊐「ヤマガタヤ ガーデンマルシェ」開催のお知らせ
2022年 4月07日 ★エクステリア事例をご紹介!「カーポートから玄関までの通路にテラスを設置!」
2022年 5月16日 ★自転車のためのサイクルポートを作るなら!知っておきたいポイント3つ
2022年 5月09日 ★エクステリア事例をご紹介!「プライベートゾーンを程よく隠すフェンスの設置」
2022年 5月07日 ★エクステリア事例をご紹介!「3台がゆったり停められるカーポート」
2022年 4月27日 エアコンキャンペーン開催中!
2022年 4月27日 \スタッフ紹介/ヤマガタヤ一筋! 近藤正典
2022年 4月24日 ゴールデンウィーク 休館日のお知らせ
2022年 4月22日 ★外に洗濯物が干せない日も!暮らしが便利になるテラス「晴れもようwith」
2022年 4月08日 4/16㊏・17㊐「ヤマガタヤ ガーデンマルシェ」開催のお知らせ
2022年 4月07日 ★エクステリア事例をご紹介!「カーポートから玄関までの通路にテラスを設置!」
★ヤマガタヤではどんな人が働いているの?私たちの仕事、ご紹介します!
2021年 12月09日

毎日お客様の住まいのお悩み事や願いを叶えている私たち。一口にリフォームやリノベーション、外構工事、エクステリアと言っても、仕事は色々。
ヤマガタヤには、どんな仕事をしている人がいるのかご紹介いたします。
■お客様をお出迎えする「アドバイザー」
お電話でのお問い合わせや、「THE REFORM Garden YAMAGATAYA」へのご来店時。
最初にお客様とお話しするのが、アドバイザーです。
どんなご相談なのか、どんな担当者にお繋ぎすればいいのかを、しっかりとお手伝い。
住まいの工事に関することって、何から相談したらいいか分からず最初はドキドキしてしまうのが当たり前。
だからこそ、アドバイザーがしっかりとお客様のご要望に合ったセクションへお繋ぎいたします!
■なんでも相談できる頼れる存在「営業」
実際に、どんな工事が必要なのか、いくらくらいかかるのか。予算に合わせて工事をするにはどうしたらいいのかなどを、具体的に話しながらご提案するのが「営業」の仕事です。
リフォームガーデンには7人の営業担当がいて、お客様の住まいを心地よくする伴走者としてお手伝いいたします。
工事が完了した後の、ちょっとした使い方に関する疑問などアフターサポートも営業にお任せあれ♪
「ヤマガタヤの〇〇さんに電話すればなんとかなるでしょ」と思っていただけるようになりたいなと思っています。
■現場の要・工務
ヤマガタヤが工事をする際に、絶対にいなければならないのが、工務です。
図面やパースを基に、仕様や現場のおさまりなどを、営業とも連絡を取り合いながら仕上げていきます。
もちろん営業も予定通りの仕上がりになっているか、進行中の現場に行きますが、工務はお客様と営業の大切なパイプ役となっています。
急な対応やご要望があれば、工務にもご相談いただけます。
また、エクステリア工事なら敷地を理解することは大切なことです。
敷地を読んだ上で「カーポートの柱の位置は正しいか?」「コンクリートの厚みは?」「工事の基準や手順はきちんと守られている?」など工務がしっかりと基準に沿って仕事をすることで、高品質な仕上がりを生み出す為に欠かせない存在です!
