2022年 6月27日
7月2日(土) 臨時休館日 のお知らせ
2022年 6月27日 ★カーポートの色って何色が人気?カラーで迷ったときの決め方とは
2022年 6月22日 \スタッフ紹介/キャンプが大好き!大畑寿彦
2022年 6月15日 ★エアコンキャンペーン開催中◎本格的な夏が来る前に早めの試運転を
2022年 6月05日 ★ウッドデッキで暮らしをもっと楽しく!おうちにデッキ空間を作ってみませんか?
2022年 6月01日 ★今大注目!太陽光発電付きカーポート「Dulight(デュライト)」ってなんだ!?
2022年 5月31日 \スタッフ紹介/建築とフットサルを極めた男!名和俊博
2022年 5月16日 5月28日(土)臨時休館日・休業日のお知らせ
2022年 5月16日 ★自転車のためのサイクルポートを作るなら!知っておきたいポイント3つ
2022年 5月09日 ★エクステリア事例をご紹介!「プライベートゾーンを程よく隠すフェンスの設置」
2022年 6月27日 ★カーポートの色って何色が人気?カラーで迷ったときの決め方とは
2022年 6月22日 \スタッフ紹介/キャンプが大好き!大畑寿彦
2022年 6月15日 ★エアコンキャンペーン開催中◎本格的な夏が来る前に早めの試運転を
2022年 6月05日 ★ウッドデッキで暮らしをもっと楽しく!おうちにデッキ空間を作ってみませんか?
2022年 6月01日 ★今大注目!太陽光発電付きカーポート「Dulight(デュライト)」ってなんだ!?
2022年 5月31日 \スタッフ紹介/建築とフットサルを極めた男!名和俊博
2022年 5月16日 5月28日(土)臨時休館日・休業日のお知らせ
2022年 5月16日 ★自転車のためのサイクルポートを作るなら!知っておきたいポイント3つ
2022年 5月09日 ★エクステリア事例をご紹介!「プライベートゾーンを程よく隠すフェンスの設置」
★自転車のためのサイクルポートを作るなら!知っておきたいポイント3つ
2022年 5月16日

4月から新学期が始まり、お子様が自転車通学を始めた!なんて新たな生活が始まったご家庭もあるのでは。
そこで、検討してみたいのが自転車のためのサイクルポート。
これから梅雨シーズンが始まる前に、自転車置き場の雨対策をかんがえてみませんか?
今回は、サイクルポートが欲しいなと思ったときに知っておきたいポイントを解説します◎
■ポイント1:サイクルポートに必要なスペースは?
自転車を置くためのサイクルポートは、どのメーカーでもだいたいサイズが決まっています。
屋根の大きさは2.1m×3mほどとなりますので、家の周りにこのサイズが確保できる場所があるかを確認してみましょう。
(もちろん、私たちが現場で確認に行くことも可能です。気軽にお問い合わせくださいね)
■ポイント2:盗難防止対策はどうする?
通学用に使う自転車とはいえ、庭に置いておいて盗まれてしまうようなことがないように、自転車の鍵は都度しっかりかけておくのが基本です。
また、タイヤの高さにチェーンロックがつけられるバーを取り付けられるオプションもありますので、防犯対策をよりしっかりしたいなら検討してみるのも良いでしょう。
■ポイント3:カーポートスペースを活用するのもおすすめ
自転車のためのサイクルポートではなく、大き目のカーポートに車+自転車を置く方も増えています。
様が成長して後々は車が3台!なんてことも見越して、カーポートスペースを活用することも検討してみましょう。
車は2台だったとしても、3台用のカーポートにしておけば、自転車もゆったりと停められます。
自転車のためのサイクルポートを作ろうか迷っているなら!
ヤマガタヤがお客様の敷地のスペースや生活スタイルなどに合わせて最適なプランをご提案させていただきます。
まずは気軽にお問い合わせくださいね。
